- 2017-1-17
- 未分類

今さらですが・・・・・・
明けましておめでとうございます今年もわんにゃんズをよろしくお願い致します
すっかりご無沙汰になってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか私は寒いので、我が家のわんこ達とストーブの取り合い中です
さて、今週は『防災とボランティア週間』です
H7.1.17に起きた阪神・淡路大震災の前後、1月15~1月21日までの1週間を定めたもので、災害への備えを強化しましょうという期間ですね
と、言う事で・・・
皆さん大切なわんにゃん達の『非常持ち出し袋』用意してありますか
大災害の際にはライフラインが止まってしまい、物流もストップ大切な家族を守れるのは私たちだけです
あまり考えたくはないのですが、災害が起こった際、いつものフードをしっかり食べてくれるという保証はありません。普段はよく食べる。残したことは無い。という子でもペットホテルご利用時、全く食べてくれない子もいます。
避難先の慣れない環境や知らない人、犬、猫・・・ストレスで体調を崩してしまう子もいます。ふだんから食べ慣れたご飯を最低でも1ヵ月分は用意しておいて上げてくださいね
また、普段はあげてない。という方が多いと思いますが、個人的には水分の多い『ウエットフード』がかなり使えると思います。
フード自体の水分量が多い。
香りが良く、食いつきがいい。
食べきりサイズの物がある。
最近はプラスチック容器のものや、袋に入ったタイプのものも多く、運ぶのも軽く、缶切りも使わなくていいので荷物がかさばらずに済みます!
もちろん我が家の持ち出し袋にも入ってます
写真はおやつもフードもごちゃ混ぜですが、おすすめ商品です
1番 わんパン
わんちゃん用の乾パンですね。ゴマの風味がとても美味しかったですただ、硬いのが苦手なわんちゃんにはあまりおすすめ出来ません
2番 ニュートロ
総合栄養食なのでこれだけで、水分と必要な栄養が取れます
3番 チョイめし
こちらは一般食なので、これだけでは栄養は足りませんが、我が家はこれが入ってます。
4番 グリニーズ
歯磨きガムです。そして、以外に知られていませんが、実は総合栄養食の基準を満たしてますおやつなら食べるかも・・・という時におすすめです。
ウエットフードやグリニーズは他にも味やサイズがあるので、色々試して好みを見つけて上げてくださいね。特に普段食べ慣れない物を災害時に食べてくれない子もいると思うので、普段からたまぁ~に、でいいのであげて慣らして上げてくださいね